創業・起業支援 START UP

創業に関する支援

これから創業される方に対して、事業計画や資金計画の立案、または創業融資や税務署への届出等、各種相談に応じています。また、「秋田県起業支援事業費補助金」や「潟上市創業支援補助金」の申請支援も行っています。創業・起業にあたり、さまざまな不安やお悩みが多いと思いますので、まずは商工会までお気軽にご相談ください。

創業サポートセンター

創業サポートセンター(潟上市商工会内)では、次の項目について、創業希望者の業種や経歴、年齢、現在お住まいの場所など、お一人お一人に適した支援を行っています。

創業(事業)計画書作成

創業サポートセンターでは、創業から3~5年先の将来のことを見据えた創業(事業)計画書を一緒に作成します。ご自身がイメージしている(思い浮かべている)事業内容を計画書に落とし込むことによって、今自分がするべきことがより具体的になり、決意を新たにすることができます。

融資

創業サポートセンターでは、創業時に必要となるお金について一緒に検討します。何にいくら必要なのか、いくら融資を受ければよいのか、返済は月々いくらに設定すればよいのか、などお金の話はとても重要です。必要に応じて、金融機関への相談にも同行します。

補助金

創業サポートセンターでは、創業者が対象となる補助金、または創業されて間もない方も対象となる補助金など、国・県・市の施策を紹介しています。また、実際に申請するための申請書等も一緒に作成します。

創業後の支援

創業サポートセンターでは、創業後に必要となる各種届出書や売上・経費等の管理方法や経営上のお悩みなどにも何でも相談対応を行っています。特に従業員を雇用される場合には、雇用保険・労災保険への加入など、忘れられない手続きも多いことから、安心して創業サポートセンターに相談してください。